東京錬武舘の掲示板
Reload
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
空手
硬式空手
中野
[
空手
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
◇
ブランド財布激安gaga76
(0)
◇
偽物中国
(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1227件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
表紙更新
投稿者:
管理人
投稿日:2022年 3月23日(水)12時19分22秒
返信・引用
HP表紙を更新しました。
http://renbukan.jp/
空手本土伝来100年
投稿者:
沼崎
投稿日:2022年 1月18日(火)22時50分5秒
返信・引用
面白そうなノンフィクションがあったので、今読んでいます。
https://ronso.co.jp/book/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E3%81%AF%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%AE%E9%AD%82%E3%81%AA%E3%82%8A/
この本で気づきましたが、今年2022年は、空手が本土に公式に伝来して100年となる記念すべき年だったのですね。
薩摩と琉球の交易の中で、唐手もしくはその原型の手が伝わっていたのは何百年も前だと思いますが、現在の空手にとってエポックメイキングな年が1922年でした。
1922年(大正11年)のできごと
・5月、文部省主催の第一回体育展覧会において、船越義珍が唐手の型や組手の写真を展示。
・6月、船越義珍が嘉納治五郎に招待され、講道館で柔道有段者に対する唐手の指導を開始。
・11月、本部朝基が偶然訪れた京都にてボクシングの興行試合に飛び入り参戦。ロシア人ボクサーを一撃KO(当時52歳)。この出来事が国民的雑誌『キング』等で取り上げられ、本部朝基の武名とともに唐手の名が一躍全国に知られるようになった。
【以上、Wikipediaより要約】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93
謹賀新年
投稿者:
管理人
投稿日:2022年 1月 1日(土)00時01分48秒
返信・引用
編集済
昨年はありがとうございました。
今年もよろしくお願い致します。
http://renbukan.jp/
バーンマシン
投稿者:
沼崎
投稿日:2021年12月29日(水)11時17分39秒
返信・引用
ちょっと前に購入して、家に置いておきましたが、あまり使わないので道場に持っていきました。道場にあれば、週1~2では絶対使うので、これから活用したいです。
皆さんも、どうぞご活用ください。
https://www.youtube.com/watch?v=bE9J7pKWrj8
Re: 正拳ブロック割り
投稿者:
沼崎
投稿日:2021年12月25日(土)14時35分0秒
返信・引用
>
No.1281[元記事へ]
ありがとうございます。
錬武舘開祖・中村先生の教え「空手はね~ガチンと受けてガチンと殴るんだよ」を実践すべく、どこでもガチンと殴れる拳を作れるようにこれからも頑張ります。
Re: 正拳ブロック割り
投稿者:
管理人
投稿日:2021年12月21日(火)08時03分43秒
返信・引用
>
No.1280[元記事へ]
沼崎さんへのお返事です。
沼ちゃんのブロック打ちには驚きました。
ほぼフルパワーでの打撃でしたが、あれができるようになるには相当の鍛錬をされたことと思います。
http://renbukan.jp/
正拳ブロック割り
投稿者:
沼崎
投稿日:2021年12月19日(日)21時27分3秒
返信・引用
この先生は、素晴らしいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=nAvuZneUPug
このブロックは、おそらく試割り用の軽量ブロックではなく、園芸用の本物でしょう。
自分は、まだまだこの動画の先生のレベルではありませんが、この領域を目標に頑張ります。
できれば、3発目ではなく1発で割れるくらいになりたいです。
1発でブロックを割れるパンチを手に入れたら、急所を狙うとか面倒くさい事しなくても、人体のどこでも適当に殴れば致命傷になると思っています。
妄想です(笑)
(無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2021年11月14日(日)21時28分3秒
返信・引用
きのう(11/13)桜塾で昇段審査が行われました。
HPの表紙をその様子に更新しました。
http://renbukan.jp/
天才
投稿者:
沼崎
投稿日:2021年 7月 5日(月)21時49分30秒
返信・引用
先日リンクを張った「日本のMMAの歴史」シリーズを見ると、改めて佐山さんが天才なのだと思いました。
心から尊敬しています。
でも、神様とか天才とかは、「敬して遠ざけるべき」といいますか、あんまりお近づきになるとちょっと・・・・だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=uM01N7DrxEc&t=82s
(無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2021年 7月 5日(月)09時18分55秒
返信・引用
HPの表紙更新しました。
http://renbukan.jp/
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/123
新着順
投稿順