まるごと淡路島
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
淡路島
[
なんでもフリートーク
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ》
全82件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: 多賀の浜海水浴場について
投稿者:
沼田
投稿日:2011年 8月26日(金)07時52分49秒
返信・引用
>
No.21[元記事へ]
トイレは年中使用できますが更衣室、シャワーは使えないと思います。
(以前は9月でもシャワーの使用はできましたが)
淡路市の商工観光課にご確認いただければ確実だと思いますが。
通りすがりさんへのお返事です。
> 今週末多賀の浜海水浴場に行きたいと思っていますが、
> 淡路市のHPによると開設時期が8月21日までとなっています。
> 今シャワーが出ているか、更衣室・トイレが使用できるか、
> 教えていただけないでしょうか。
> よろしくお願いします。
http://www.narutotx.com/
多賀の浜海水浴場について
投稿者:
通りすがり
投稿日:2011年 8月25日(木)22時20分0秒
返信・引用
今週末多賀の浜海水浴場に行きたいと思っていますが、
淡路市のHPによると開設時期が8月21日までとなっています。
今シャワーが出ているか、更衣室・トイレが使用できるか、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 慶野松原の水道
投稿者:
蛸
投稿日:2011年 8月16日(火)01時29分7秒
返信・引用
>
No.19[元記事へ]
確かに普段は出てますね。海水浴シーズンだけ業者のシャワー利権保護のために
止めているのかもしれませんね。
数年前は海水浴シーズンには、このミドリの道しるべのスペースを閉鎖して車が
入れないようにしてました。県道の付属施設を一体誰がどういう権利でこのような
無謀なことをするのかと怒りの気持でしたが、このような無茶はさすがにできなく
なったようです。
水だけ止めてるとすると非常に陰険ですよね。
そもそも慶野は清掃がデタラメで松原もビーチも瓶の破片だらけ。危険で裸足では
到底歩けません。
どのような利権構造があるのか知りませんが、非常に問題のある部分だと思います。
沼田さんへのお返事です。
> 普段は水が出ますので故障しているか今の時期だけとめているのではないでしょうか?
>
> 圭一さんへのお返事です。
>
> > 緑の道しるべという駐車スペースに水道がありましたが
> > 水が出ませんでした。
> >
> > いつも止められているのでしょうか?
Re: 慶野松原の水道
投稿者:
沼田
投稿日:2011年 8月15日(月)15時52分4秒
返信・引用
普段は水が出ますので故障しているか今の時期だけとめているのではないでしょうか?
圭一さんへのお返事です。
> 緑の道しるべという駐車スペースに水道がありましたが
> 水が出ませんでした。
>
> いつも止められているのでしょうか?
慶野松原の水道
投稿者:
圭一
投稿日:2011年 8月14日(日)18時55分5秒
返信・引用
緑の道しるべという駐車スペースに水道がありましたが
水が出ませんでした。
いつも止められているのでしょうか?
Re: 9月
投稿者:
なら
投稿日:2011年 8月14日(日)03時50分21秒
返信・引用
>
No.14[元記事へ]
蛸さんへのお返事です。
ありがとうございます。
クラゲはいないんですね。
少し心配していたので安心できました。
今回は伊毘うずしお村海水浴場に行ってみようかなと思います。
> ならさんへのお返事です。
>
> 車なら大きなペットボトルに水を入れて持参すれば車の中で適度に温まってくれてシャワーがわりになりますよ。2~3本あれば身体一応洗える。
>
> 水温、水のキレイさからいうと9~10月が海水浴のベストシーズンといえるかも。淡路の海にはこの季節にクラゲは増えません。秋にはチンクイがいる可能性あるかも←10月に何かに一寸刺されたことあり
Re: 9月
投稿者:
なら
投稿日:2011年 8月14日(日)03時47分17秒
返信・引用
沼田さんへのお返事です。
ありがとうございます。
伊毘うずしお村海水浴場に行ってみようかなと思います。
> 伊毘うずしお村海水浴場でしたら10月末まで温水シャワーが使用できます。
>
> ならさんへのお返事です。
13日土曜日の慶野
投稿者:
蛸
投稿日:2011年 8月13日(土)23時43分59秒
返信・引用
水温は風呂並みw 透明度はまずまずでした。クラゲは一寸いましたが刺さない透明のだけ。
あと、慶野の南の端のところでは松林と海の間にテトラ置いてありますね。河口近くの少しの範囲だけですが。
社教センタの無料駐車場に施設利用者以外駐車禁止みたいな張り紙してありましたが昨年までは無かったもの。有料駐車場から文句でも出たのですかね。海水浴場からかなり離れたところだから細かいことに目くじら立てるなといいたいわ。
そもそも慶野は農民車みたいなゴミ処理車がビンを踏み潰して走りまわるので海岸も松原の中もガラスの破片だらけ。裸足では危険で到底歩けない。がめついことばかり考える前に基本的なところをきっちししてもらいたいものですわ。
ワイルドな自然はともかくとして、ガラスの件、防波堤無いので西風のときの海の汚染が酷い件、店などが少ない件などなど、海水浴場としての魅力としては最近人気ダントツの多賀の浜に遥かに劣り、お盆前の週末だというのに結構空いてるという現状。
そういう事実があるのに社教センタから海水浴客締め出しという陰険な動きは慶野の閑古化に拍車をかけるものではないですかね。
Re: 9月
投稿者:
蛸
投稿日:2011年 8月13日(土)10時07分46秒
返信・引用
>
No.11[元記事へ]
ならさんへのお返事です。
車なら大きなペットボトルに水を入れて持参すれば車の中で適度に温まってくれてシャワーがわりになりますよ。2~3本あれば身体一応洗える。
水温、水のキレイさからいうと9~10月が海水浴のベストシーズンといえるかも。淡路の海にはこの季節にクラゲは増えません。秋にはチンクイがいる可能性あるかも←10月に何かに一寸刺されたことあり
> 淡路島の海水浴場で、9月上旬でもシャワーの使えるところってありますか?
> やっぱりシーズン中以外は水がとまってしまいますか…?
Re: 淡路島の海岸で…
投稿者:
蛸
投稿日:2011年 8月13日(土)10時04分8秒
返信・引用
>
No.9[元記事へ]
沼田さんへのお返事です。
> > 淡路島の海岸の中に、松林と海との間に、テトラポットが置いてある
> > 海岸ってありますか?
> 松林がある海岸は慶野松原と大浜海水浴場ですがどちらもテトラポットは無かったと思います。
時系列式では引用が自動でついてもレスがわかりにくいですね。広告も大きいし、まだ前回のもののほうが使いやすかったかも。。。
あるいはスレッド式に変更可能? その場合でも複雑。OTDも廃止になっちゃったし、この茶碗板も歴史があるだけに古いものを無理やり改造して複雑になってしまってる感じですかねえ。。。
松林と海の間にテトラ? 大浜も無料駐車場の海側にはテトラありますけどねえ。。。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/9
新着順
投稿順